• HOME
  • 学校案内
  • 進路指導
  • 学校行事
  • クラブ活動
  • マンスリータイムズ
  • 在校生へ
  • PTA活動
  • アクセス
  • 平成25年度カナダ短期海外研修

    ◎ 参加者
       橋本高校生 5名  古佐田丘中学生 6名  引率教員 2名
    ◎ 日 程
    月日都市名内容宿泊
    3/14(金)関西空港→バンクーバー着後、バンクーバーダウンタウンへバンクーバー
    3/15(土) 
    バンクーバー→メープルリッジ
    バンクーバー市内観光
    研修校にてウエルカムレセプション
    ホームステイ
    3/16(日)メープルリッジホストファミリーと異文化体験ホームステイ
    3/17(月)メープルリッジ研修校にて交流ホームステイ
    3/18(火)メープルリッジ研修校にて交流・語学研修ホームステイ
    3/19(水)メープルリッジ小学校での学校交流・語学研修ホームステイ
    3/20(木)メープルリッジ語学研修・カナディアンバディとスポーツ体験ホームステイ
    3/21(金)メープルリッジ
    バンクーバー
    語学研修・フェアウェルパーティ
     
     
    3/22(土)バンクーバー→台北  
    3/23(日)台北→関西空港  

    ◎ 現地からの報告


    17

    (月)
    午前中は学校にて3グループ別に、バディーと共に語学研修(カナダの地理や貨幣についての学習、週末についての発表など)を行い 午後からは地元のスーパーへスカベンジャーハント(物価や食品について日本との違いなどについて学習を)を行いました。
      全員元気に満喫して過ごしています。
     


    18

    (火)
    午前中は研修校にて、先住民族のKathleenさんの話を聞いてカナダ先住民族の文化や歴史について学びました。午後からは語学研修で 英語力を磨きました。  


    19

    (水)
    本日はKanaka Creek Elementaryにて生徒たちと交流したり日本紹介のプレゼンテーションを行いました。日本の学校生活や文化につい て質問が止むことはなく、本校生徒たちは英語で答えていろいろ感じとりました。英語力の向上だけでなく、交流を通して日本とカナダの学習 スタイルの違いなど多くのことを学んでいます。


    20

    (木)
    本日、午前中は研修校にてホストファミリーへ向けてお礼の手紙を書いたりスキットの練習を行いました。 午後からはスクールバスに乗ってボーリング(ピンはなんと5本!!)やショッピングへ行きました。 カナダのスクールバスに乗るなど、毎日バディーと共に貴重な経験をしています。