年号 | 年 | 月 日 | で き ご と |
明治 | 44年 | 2月23日 | 橋本町立実科高等女学校創立 |
大正 | 4年 | 6月 4日 | 橋本町立高等女学校と改称 |
7年 | 4月 1日 | 伊都郡立橋本高等女学校と改称 | |
9年 | 4月 1日 | 和歌山県立橋本高等女学校と改称 | |
昭和 | 23年 | 4月 1日 | 新制高等学校A校として、全日制普通科をおく |
23年 | 5月10日 | 開校式挙行、校名を和歌山県立橋本高等学校と定める | |
23年 | 10月1日 | 定時制開設 | |
24年 | 3月19日 | 第1回卒業式 | |
26年 | 3月20日 | 運動場拡張 | |
29年 | 4月10日 | 図書館新築一棟竣工 | |
29年 | 12月13日 | 音楽教室一棟竣工 | |
38年 | 8月22日 | 鉄筋コンクリート造3階校舎竣工 | |
42年 | 4月 1日 | 定時制課程紀の川高等学校に統合 | |
46年 | 10月28日 | 体操部 第26回国民体育大会で優勝 | |
47年 | 3月31日 | 校舎改築第1期工事(普通教室・管理諸室)完成 | |
47年 | 7月31日 | 校舎改築第2期工事(特別教室)完成 | |
49年 | 5月22日 | 生徒ホール完成 | |
50年 | 2月12日 | 校舎改築第3期工事(体育館)完成 | |
50年 | 6月23日 | 普通教室(学級増によるもの)完成 | |
51年 | 10月28日 | 脱靴場完成 | |
52年 | 10月18日 | 渡り廊下完成 | |
53年 | 2月22日 | 校地舗装改修工事完成 | |
53年 | 9月26日 | 焼却炉完成 | |
54年 | 1月18日 | 格技場完成 | |
55年 | 3月31日 | プール完成 石碑(校歌・友情碑)完成 | |
55年 | 12月14日 | 運動場夜間照明施設完成 | |
59年 | 3月31日 | 校舎改築(特別教室第2棟)完成 | |
平成 | 3年 | 3月20日 | 体育館ステージ増設完成 |
5年 | 3月31日 | 特別活動棟完成 | |
7年 | 4月 1日 | 情報理数科(2学級)設置 | |
12年 | 9月18日 | 普通教室棟大規模改造工事完成 | |
16年 | 12月 2日 | 特別教室棟大規模改修工事完成 | |
17年 | 4月 1日 | 情報理数科募集停止・普通科にコース系列制導入 | |
18年 | 4月 1日 | 和歌山県立古佐田丘中学校(2学級)設置 | |
21年 | 4月 1日 | コース系列制の普通科を探究コースベースの普通科に改編 |